【エルメス】エルメススーパーコピー アルソー MM AR6.410 040097W00###
エルメススーパーコピー アルソー MM AR6.410 040097W00
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
【エルメス】エルメススーパーコピー アルソー MM AR6.410 040097W00
モンブラン(MONTBLANC)よりユニセックスの新作レザーグッズコレクション「モンブラン エムグラム 4810」が登場。
「モンブラン エムグラム 4810」は、モンブランのイニシャルである“M”のモチーフをフィーチャーしたレザーグッズコレクション。モンブランのアーカイブからインスピレーションを得たオリジナルの“M”パターンを全面にあしらったアイテムを展開する。
フラップ付バックパック 128,000円+税
ラインナップするのはバックパック、ダッフルバッグといったバッグシリーズのほか、ポーチ、ウォレット、ベルトなど。スタイリッシュなパターンとカラーリングでデザインされたレザーアイテムたちは、幅広いシーンで活躍してくれそうだ。
スリングバックパック 98,000円+税
スリングバックパックはデイリーユースに丁度良いサイズ感も魅力。荷物を出し入れしやすい、大きく開くジップもポイントだ。
【詳細】
モンブラン 新作レザーグッズコレクション「モンブラン エムグラム4810」
価格例:フラップ付バックパック 128,000円+税、スリングバックパック 98,000円+税
【問い合わせ先】
モンブラン コンタクトセンター
TEL:0120-99-8291
ラッド ミュージシャン(LAD MUSICIAN)は、2021-22年秋冬コレクションを発表した。
ポストパンクやレイチェルカーソンの“実験性”
テーマは「DEAD POST PUNK SOUL」。着想源となったのは、ブライアンジョーンズが在籍していた60年代のザローリングストーンズと、ジョイディヴィジョン「DEAD SOUL」やシスターズオブマーシー「ANACONDA」といったポストパンクの楽曲、そしてレイチェルカーソンが著した『センスオブワンダー』だ。これらのインスピレーションに共通する、“未知の領域を拓く実験性や前衛性”をクリエーションに落とし込んでいる。
オーバーサイズの新たなシルエット
注目したいのは、オーバーサイズジャケットの新たなシルエットだ。ブラックのロングジャケットは、ワイドショルダーに仕立てた肩を若干ドロップ。ウエストにかけて緩やかなシェイプを施し、裾に向けてはフレアー仕様にすることで、オーバーサイズながらもソリッド感やシャープさを演出した。ダブルブレストのロングテーラードジャケットやチェスターコートにも同様に、強調された肩のディテールとウエストにかけて細くなるフォルムが採用されている。
加えて、トレンチコートやモッズコートといったコートも緩急のあるシルエットに。アームや裾には分量を持たせつつ、ウエストベルトやドローコードを締めることでメリハリをつけている。
端正さと鋭さを併せ持つショートジャケット
また、コンパクトなショート丈のジャケットも目を引いた。ダブルブレストジャケットや、シングルの3ボタンジャケット、ピーコートなど、いずれもボクシーなシルエットに仕立てられており、端正さを備えつつも尖った着こなしを可能にする余地を含んでいる。ギンガムチェックのジャケットの裾からは、中に着たグリーンのシャツを見せることで鮮やかなアクセントを効かせた。
シャツやカットソーの襟のディテール
シャツやカットソーは、襟まわりのディテールが個性的。例えば、ローリングストーンズの楽屋の床に散らばった花びらをイメージしたプリントを施したボウカラーシャツは、華やかな佇まいの1着だ。無地のシャツでは、ハイネックの襟にストールを一体化させたデザインも登場。前で結べばボウタイのように、巻き方を変えれば上からストールを巻いているかのように着ることもできる。また、ルーズに仕立てたハイネックカットソーやプルオーバーは、口元を覆うようにして着用できるようになっている。
深みのある色彩、ダークなモチーフ
今シーズンのカラーパレットは、ブラックやダークパープル、ダークグレーといった奥行きや深み、影を感じさせる色を採用。加えて、グレーがかったブルーや淡くくすんだミントグリーン、深緑などが彩りをもたらしている。
また、プリントやテキスタイルは静けさやダークさを思わせるモチーフを採用。片側の身頃のみに花や虫、蝶を繊細に描いたブラウスや、虫食いの落ち葉柄ニット、古い宗教画の花を撒く天使モチーフなどが登場している。チェック柄は千鳥格子、ガンクラブチェック、ギンガムチェックなど様々な種類のチェックが見て取れた。
初の革財布、日本現存最古の革小物工房とコラボ
尚、今季はラッド ミュージシャン初となる革財布もラインナップ。現存する日本最古の革小物工房「革包司 博庵」とコラボレーションした、ミニマルな革財布が登場する。薄く漉いた2枚の革を貼り合わせる“ベタ貼り製法”によって仕立てられた革財布は、しなやかな革の質感と凛とした表情が魅力だ。