【ルイヴィトン】【ルイ ヴィトン スマホリング コピー】*モノグラム*スマホリング PHONE RING TRUNK M63145###
【ルイ ヴィトン スマホリング コピー】*モノグラム*スマホリング PHONE RING TRUNK M63145
-スマートフォン アクセサリー
-サイズ:9.2 x 5.2 cm
-金具(色:ゴールド)
-モノグラム パターンとLVシグネチャーの刻印
【ルイヴィトン】【ルイ ヴィトン スマホリング コピー】*モノグラム*スマホリング PHONE RING TRUNK M63145
ビッグサッチェル 49,000円+税
ディーゼル(DIESEL)が最新バッグコレクションを発表。また、伊勢丹新宿店本館に期間限定ストアをオープンし、一部のシリーズを世界先行販売する。期間は2015年8月19日(水)から24日(月)まで。
最新コレクションでは、レザーやデニムにキルティング加工を施した存在感あふれる「キルティッド(QUILTED)」や、工業的な要素を取り入れたディテールとフェミニンな魅力が特徴の「インダストリアル(INDUSTRIAL)」の新作がラインナップ。ディーゼルならではのデニムとレザーを基調としたバッグやウォレットなど、厳選したアイテムが展開される。
クロスボディバッグ 39,000円+税
また、伊勢丹新宿店にオープンする期間限定ストアでは、「マクロウィーブデニム(MACRO WEAVE DENIM)」と「レジッパー(LE-ZIPPER)」シリーズを世界に先駆けて発売する。
「マクロウィーブデニム」は加工を施したデニムの帯をハンドメイドで織りあわせたデザインが特徴。クロスボディバッグは、レザー×デニムのミックスマテリアルに、フロントのマシンパーツのようなディテールがポイントだ。
「レジッパー」はジッパーでかたどった“V”のモチーフが象徴的。このデザインはバイカージャケットからインスパイアされている。バッグに使用しているレザーは、ブラックとメタリックカラーで質感が異なり、それをメタルジップでつなぎ合わせている。
【アイテム情報】
■マクロウィーブデニム(MACRO WEAVE DENIM)
トートバッグ49,000円+税
クロスボディバッグ39,000円+税
ハンドバッグ45,000円+税
■レジッパー(LE-ZIPPER)
ウォレット 19,800円+税
クラッチバッグ 27,000円+税、30,000円+税
ミディアムサッチェル 42,000円+税、46,000円+税
ビッグサッチェル 47,000円+税、49,000円+税
【ストア情報】
DIESEL ポップアップバッグストア
期間:2015年8月19日(水)~24日(月)
場所:伊勢丹新宿店本館1階 =ハンドバッグ/プロモーション
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
エルメス(HERMÈS)の展覧会「夢のかたち Hermès Bespoke Objects」が、六本木ヒルズノースタワー1F&2Fにて開催される。期間は2019年11月1日(金)から17日(日)まで。入場無料。
スペシャルオーダーのオブジェを展示
©Nacása & Partners Inc.
「夢のかたち Hermès Bespoke Objects」は、顧客や社員の様々な“夢”を実現してきた、エルメスのスペシャルオーダーにフォーカスした展覧会。顧客の要望に職人のアイデアも取り入れつつ共創していくスペシャルオーダーのオブジェは、メゾンが大切にしている職人技によるものづくりを体現するものでもあり、展覧会を通じてエルメスのクラフツマンシップの真髄に触れることができる。
誕生のきっかけとなった“夢”も紹介
©Nacása & Partners Inc.
会場ではスペシャルオーダーに基づき制作された実際のオブジェと共に、誕生のきっかけとなった“夢”の物語を解説。“夢”にまつわるエピソードを紹介する音声に耳を傾けながら、レザーバッグをはじめ、サーフボード、釣り道具、人力車など、顧客にとってもエルメスの職人にとっても遊び心溢れる多種多様なオブジェを鑑賞することができる。
ディスプレイを使った体験型展示も
©Nacása & Partners Inc.
会場に足を踏み入れるとまずはじめに手渡されるのが「どんな色が好きですか?」「どんなところへ行ってみたいですか?」「親友をどんなふうに驚かせたいですか?」といった14の質問が記載されたクエスチョンシート。会場入り口の壁面にも同様の質問が記されており、鑑賞者は自分が抱く“夢”のイメージを膨らませながら、展覧会の世界観に入り込んでいくことができる。
続いて、絵を描くことによって自分の“夢”を具現化することができるディスプレイが登場。設置された電子パネルの上に自分の“夢”を描いた専用用紙をのせてスキャンすると、壁に設置されたスクリーンに自分の“夢”が現れて、展示の一部になるという仕組みだ。
バッグから自動車、帆船まで
©Nacása & Partners Inc.
次に現れるのがスペシャルオーダーされたバッグ類。鼓を収めたいという人のために作られた「Tuzumi bag」や、旅をする時にも33回転LP盤を肌身離さず持ち運びたいという人のための「Vinyl bag」などが並ぶ。通常持ち歩くことの少ない鼓やレコードといったアイテムをも優美に収納してしまうレザーバッグは、エルメスが秘める卓越した技術や大胆な発想力を教えてくれる。
©Nacása & Partners Inc.
フランスのモルビアン湾に浮かべるための半透明のカヌー、エルメスのスカーフ柄《サバンナのダンス》を配したサーフボード、名古屋のブティックスタッフからのアイデアで実現した釣り道具一式などバッグ以外のオブジェも続々登場。展示背景には各アイテムに合わせて海や川の景色が採用されており、それぞれのオーダーに込められた“夢”の世界を感じ取ることができる。
©Nacása & Partners Inc.
その他にも、上質なレザーをシートなどに用いたフランス生まれの自動車「ヴォアザン」や、帆船、人力車などメゾンのクラフツマンシップが光るオブジェの数々を目にすることが可能だ。
【展覧会概要】
夢のかたち Hermès Bespoke Objects
会期:2019年11月1日(金)~17日(日)
会場:六本木ヒルズノースタワー1F&2F(東京都港区六本木6-2-31)
時間:10:00~20:00(最終入場19:30)
入場料:無料
【問い合わせ先】
エルメスジャポン
TEL:03-3569-3300